カテゴリー別アーカイブ: 139

平成19年宝石学会「ベリリウムを含むインクルージョンを持つブルーサファイアについて」

2006年宝石学会(日本)ではベリリウム拡散加熱処理が行われたブルーサファイアについて発表しました(詳細はGEMMY 133号をご覧ください)。ベリリウム拡散加熱処理が行われたブルーサファイアに対してLA-ICP-MS分析を行うと、同元素が検出されるのはもちろんのことですが、そういった処理が行われていない天然ブルーサファイアでも元々ベリリウムを含有しているものがある、とGIAなどの最近の研究で報告されています。
今回は、そういった未処理ブルーサファイアでありながらLA-ICP-MS分析を行うとベリリウムが検出された例を2つ紹介します。

ベリリウムを含むインクルージョンを持つブルーサファイア

写真1-1 観察に用いたブルーサファイア

写真1-1 観察に用いたブルーサファイア

今回、調査に用いたブルーサファイアは、ラウンドミックスカットで重量0.321ct、サイズ4.13-4.17x2.60mmのタイ(カンチャナブリ)産ブルーサファイアです(写真1-1)。
まず、拡大検査にて、このブルーサファイアのガードル付近には 写真1-2 で示したような結晶質と思われるインクルージョンが観察されました。左の写真はガードル側から、右の写真はパビリオン側から撮影したものです。

写真1-2 今回観察したブルーサファイアに含まれたインクルージョン

写真1-2 今回観察したブルーサファイアに含まれたインクルージョン

このインクルージョンが何であるか調べるために、インクルージョン断面が出るように切断を行い、電子顕微鏡(SEM:HITACHI S3000H, EDX:HORIBA )を用いて検査をしました(図1-1図1-2表1-1)。その結果、このインクルージョンは、トリウム(Th)、セリウム(Ce)、ランタン(La)を含む燐酸塩鉱物であるモナザイト(monazite)であることが判明しました。

図1-1 インクルージョンの後方散乱電子像(BEI)と測定箇所

図1-1 インクルージョンの後方散乱電子像
(BEI)と測定箇所

図1-2 SEM-EDXの測定チャートの一例

図1-2 SEM-EDXの測定チャートの一例
 


表1-1 詳細な分析結果(SPOTの番号は図に対応)

  SPOT 1 SPOT 2 SPOT 3 SPOT 4 SPOT 5
元素 質量濃度
13 Al 1.11 0.33 0.66 0.69 0.36
14 Si 0.66 0.55 1.77 1.93 2.16
15 P 13.84 11.55 14.00 11.63 12.12
20 Ca 2.62 2.65 2.35 1.86 2.18
57 La 5.98 4.97 3.46 3.28 3.23
58 Ce 17.15 14.64 15.29 14.35 13.81
59 Pr 2.66 2.30 2.64 2.46 2.62
60 Nd 5.91 5.69 6.19 6.09 6.10
90 Th 26.25 26.61 33.51 33.49 37.41
8 O 29.68 25.28 30.93 27.66 28.87
Total 105.87 94.58 110.79 103.44 108.88
原子数(O=24で規格化)
13 Al 0.53 0.19 0.30 0.36 0.18
14 Si 0.30 0.30 0.78 0.95 1.02
15 P 5.78 5.67 5.61 5.22 5.21
20 Ca 0.85 1.00 0.73 0.64 0.73
57 La 0.56 0.54 0.31 0.33 0.31
58 Ce 1.58 1.59 1.36 1.42 1.31
59 Pr 0.24 0.25 0.23 0.24 0.25
60 Nd 0.53 0.60 0.53 0.59 0.56
90 Th 1.46 1.74 1.79 2.00 2.15
8 O 24.00 24.00 24.00 24.00 24.00

更に、このモナザイト(monazite)インクルージョンに対してLA-ICP-MSによる微量元素の分析を行った結果、ベリリウム(Be)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)が検出されました(図1-3)。

図1-3 LA-ICP-MSによる測定チャート

図1-3 LA-ICP-MSによる測定チャート
(左:ベリリウム(Be)、右上:ニオブ(Nb)、右下:タンタル(Ta))

定量測定には、このモナザイト(monazite)インクルージョンの厚みは薄すぎ、レーザーを照射するとこのインクルージョンを5秒ほどで貫通してしまうこと(照射時間は15秒)、内標準元素であるアルミニウム(Al)の濃度が均一でないという理由から厳密な定量とは言えませんが、4箇所ほど分析した結果、ベリリウムは0.80ppm程度、またニオブ(Nb)、タンタル(Ta)はそれぞれ1.2ppm、0.90ppm程度検出されました。また、このモナザイトインクルージョンの周辺のコランダム層を分析した結果、ベリリウムは検出されず、このモナザイトインクルージョンからのベリリウムの拡散は確認されませんでした。

ベリリウムを微量元素として含むサファイア

写真2-1 ベリリウムが検出されたブルーサファイア原石

写真2-1 ベリリウムが検出された
ブルーサファイア原石

次に、ベリリウムをインクルージョン中に含むのではなく、元々の微量元素としてベリリウムを含有するブルーサファイアについて紹介します。
今回検査したのは重量が0.697ct、サイズが5.30×4.42×3.04mmのマダガスカル産のブルーサファイアで、未処理の原石です(写真2-1)。
このブルーサファイアを紫外可視分光光度計(UV-VIS)、フーリエ変換型赤外分光装置(FT-IR)、エネルギー分散型蛍光X線分析装置(EDS)で分析した結果、特に異常な特徴は有りませんでした(図2-1表2-1)。また、インクルージョン等にもめだった特徴はなく、一般的なサファイアのように見えました。

図2-1 各計測機器による計測チャート

図2-1 各計測機器による計測チャート
(左:UV-VISによる測定チャート、中:FT-IRによる測定チャート、右:EDSによる測定チャート)

表2-1 EDSによる測定データ

化学式 質量% モル%
Al2O3 99.8669 99.8722
TiO 0.0446 0.0712
Cr2O3 0.0039 0.0026
Fe2O3 0.0847 0.0541
Ga2O3 n.d. n.d.
PbO n.d. n.d.

このブルーサファイアにLA-ICP-MSによる微量元素の分析を数箇所行った結果、ほとんどの箇所でベリリウム(Be)の存在を確認しました。その濃度は検出限界以下程度から最高0.48ppmまでであり、先の報告でモナザイトインクルージョンに検出されたニオブ(Nb)とタンタル(Ta)は全く検出されませんでした(図2-2)。

図2-2 LA-ICP-MS分析

図2-2 LA-ICP-MS分析
(左:レーザーで穴を開けた痕、右:ベリリウムが検出されているチャート)

以上の調査結果から、天然で未処理のコランダム原石にもベリリウムが存在し、ベリリウム拡散加熱処理が行われたサファイアと同様にベリリウムが検出されることがあることがわかりました。

結論

今回の研究結果より、ベリリウム(Be)拡散加熱処理が行われていないサファイアでも、LA-ICP-MS等による微量元素分析を行った際、ベリリウムが検出されるものがあり、GIAが発表しているとおり自然界でベリリウムを取り込んだサファイアが存在することを確認しました。更に、このベリリウムが検出されるサファイアには、インクルージョンにベリリウムを含む場合と元々ベリリウムを微量元素として格子中に含む場合、の2パターンが存在することもわかりました。LA-ICP-MS等の微量元素を測定する手法は、点分析(狙った微小な1点を分析する方法)に過ぎないため、「できるだけ複数の箇所を測定する」「インクルージョン及びインクルージョン付近は避ける」、「定量精度を上げる」、「天然でベリリウムがどこまで含まれるかの詳細なサンプリングを進める」等が必要であると思われます。
今回の実験では、京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室鉱物学研究室の北村雅夫教授、下林典正助教授、三宅亮助教授の協力により、走査型電子顕微鏡「S-3000H(HITACHI)」とエネルギー分散型X線検出装置「EMAX-7000(HORIBA)」を使用、および研究上重要な助言をいただきました。 また、実験装置使用に関しては、同研究室の大井修吾氏に手伝っていただきました。また、サンプル石の研磨には同技術職員の堤久雄氏に協力していただきました。ご協力下さいました皆様に感謝申し上げます。

小売店様向け宝石の知識「アンティークジュエリー7」

アンティークジュエリー・Antique Jewellery 7

アンティークジュエリー。
100年、200年、それ以上の年月を経て、今なお鑑賞する人々を魅了し、感動を与え、製作者の美の心とワザの素晴らしさを偲ばせるジュエリー作品。
当時の貴婦人たちが愛し着用したジュエリーが、いま現在のわたくしたちの身近な暮らしに夢を与えてくれます。
子育てをようやく完了し「ほっと」する頃、ちょっと贅沢なハイクラスな生活、欧米の国際水準の生活文化を身近にするために、アンティークジュエリーは、現在のわれわれ日本人に豊かな人生への希望を持たせてくれます。
アンティークジュエリーは、一つひとつ、当時の職人の丁寧な手仕事で作られ、今日では失われた独特な精緻な技術が集約されています。
今日の自動工作機械で大量生産される、心の通わない画一的なデザインのモダーン・ジュエリーとは明らかにひと味もふた味も違います。
ジュエリーは、人類の創世記から存在し、古代から現代までえんえんと続いていて、昔は一つの大きな文化を構成していました。宝石や貴金属を持つことは一部の王族・貴族に限られ、それを加工できる職人も限られていました。王族、貴族、マハラジャが手にしたダイヤモンド、カラー・ストーンが、ヨーロッパを中心とした美の文化の洗礼を受けて、花開いたのがアンティークジュエリーでした。
今も残るその絢爛たるアンティークジュエリーは、芸術品であり、わたくしたち現代の人々への過去からの尊い遺産でもあります。

ところで、わたくしたちの身近なアンティークジュエリーの歴史が始まったのは、18世紀後半、英国のジョージアンの時代からといわれています。その後、ジュエリーの黄金時代とも云われる華やかなヴィクトリアン、端正なエドワーディアン、曲線の美しいアール・ヌーヴォー、直線的なアール・デコへと流行と様式は移り変わってきました。
アンティークジュエリーの価値は、宝石の大きさや貴金属素材の希少性だけではありません。細工の精緻さやデザインのよさで決まります。現代の価値観で測ることは不可能でしょう。
少しラグジュアリーな古き良き時代の宝石・貴金属ジュエリーを身近に経験すること、これも現代のわたくしたちの人生を楽しむ一方法であります。
アンティークジュエリー、本当に優れたものを、時代を超えて、あなたの身近にしてはいかがでしょう。
近年アンティークの世界では、ジュエリーばかりでなく、陶磁器、絵画、家具、衣裳なども同時にたしなむ風潮があり、この種類のショップが増えています。レプリカやリプロのものも含めてブームとなっています。ホテルや一流レストランだけでなく、一般家庭でも、おしゃれな洋風なおもてなしをするようになり、アンティーク調のジュエリーや衣裳、テーブル・ウエアが流行しています。

ここでアンティークジュエリーの歴史で、最先端のジュエリーを身に着飾った貴婦人たち、その時代の宝飾・服飾の最先端を飾った代表的な貴婦人たちを挙げてみよう。
彼女たちのいまに残る肖像画と遺品で当時流行のジュエリーを垣間見ることができる。
いまも歴史書や、映画・テレビのドラマで話題になるアンティークを飾る貴婦人たちです。

マリア・テレジア(1717~1780)
 オーストリアの母として国民に慕われたマリー・アントワネットの母
ポンパドール侯爵夫人(1721~1764)
 美貌と才知あふれたルイXV世の妾妃
エカテリーナII世(1729~1796)
 世界に誇る絵画やアンティークを愛したロシアの女王
マリー・アントワネット(1755~1793)
 フランス革命に散った薄幸の王妃 首飾り事件は有名
ヴィクトリア女王(1819~1901)
 アンティーク史上燦然たるヴィクトリア時代を築いた才覚あふれる女王(前号を参照)
ユージェニー皇后(1826~1920)
 ヨーロッパの社交界に名を成したナポレオンIII世の妃

彼女らを通して、アンティークジュエリーの歴史を垣間見ることができます。

「楽しいジュエリーセールス」
著者 早川 武俊

ワールドニュース(2007.11)

イスラエルNews

9月のイスラエルの研磨済みダイヤモンドの輸出量は6億4556万ドル
9月の研磨済みダイヤモンドの輸出量は、6億4556万ドルになりました。平均値パーcts1973.94ドルで数量(cts)合計32万7041cts。2007年1月からの9カ月間をみると昨年の同期と比べて8.2%増加し53億3900ドルを超えました。数量ベースでも307万7041ctsの2.0%増加しました。9月のイスラエルの研磨済みダイヤモンドの大部分は香港のジェリーショー向けの2億7465万ドル、アメリカ合衆国向け1億9616万ドル、スイス向け4290万ドル。イスラエルのダイヤモンド原石の輸入は、金額ベースで3億5766万ドル、数量ベースで108万5776cts。平均値パーctsは329.41ドルです。

M-レポート

0.005 to 0.15 cts, D-J / pique, slow、0.005 to 0.15 cts, D-J / VS+, mediocre movement、 1/5, across the board, slow、1/4-3/8, white / pique, slightly slowing、1/4-3/4, D-J / VS+, good makes, good demand、3/4, white / pique, including goods for treatment, selling、1-5 cts, white / pique, including goods for treatment, selling、1-10 (mainly 2.50+) cts, D-M / SI1+, good makes, heavy demand against a shortage of supply

アメリカNews

8月の米国の研磨済みダイヤモンドの輸入量は前年の数量ベースで2.32%減少し金額ベースで10.3%増加
米国国勢調査局によって発表された2007年8月の研磨済みダイヤモンドの輸入量は、数量ベース142万3295(cts)で前年より2.32%減少しました。金額ベースでは、13億2400万ドルと10.3%上昇。これは、前年同月比の輸入の平均パーctsを930.42ドル12.92%も上昇しました。内訳は、イスラエルが平均パーctsあたり2507.88ドルで約19.18%を占め、インドが平均パーcts390.27ドルで約27.75%、ベルギーが同じく平均パーctsあたり1736.77ドルで約10%を占めております。8月の研磨済みダイヤモンドの輸出量も金額ベースで4億6138ドルです。数量(ct)ベースでも109万940ctsに達しました。研磨済みダイヤモンドの輸出の平均値パーctsは422.92ドルでした。

M-レポート

0.005-0.15 cts, D-J / SI+, moving well、1/5, across the board, slow pick up、1/4-1/3, white / VS+, good demand、3/8-1/2, D-H / VS+, selling well、3/4, D-H / VS+, good makes, demand up、1.00 ct, D-H / VS+, slowing、1.50 cts, D-H / VS+, moving、2.00-3.00 cts, across the board, certified, moving well、3.00+ cts, D-H / VS+, certified, top makes, strong demand

香港News

2007年10月8日、サザビーズホンコン(Magnificent Jewels)のオークションで史上最高落札額
香港で8日、世界的に希少な6.04カラットのブルーダイヤモンドが競売大手サザビーズのオークションにかけられ、798万ドル(約9億3400万円)で落札されました。1カラット当たり約132万ドル(約1億5500万円)で、サザビーズによると、宝石としては過去最高という。1カラット当たりの落札額としては史上最高だったそうです。ブルーダイヤモンドを落札したのは、希少宝石を専門に取り扱うロンドンの宝石商です。これまで1カラット当たりの最高価格だったのは、「ハンコック・レッド」と呼ばれる赤いダイヤモンドで、20年前に1カラット当たり92万6000ドルの値をつけていました。

M-レポート

0.005 to 0.15 cts, white / SI2 to pique, mediocre demand、0.005 to 0.15 cts, D-J / SI1+, good makes, selling、1/5, across the board, slow、1/4-3/4, white / pique, good demand、1/4-3/4, D-J / VS+, good makes, selling、1-5 cts, white / pique, good demand, in spite of the relatively show US market、1-10 (mainly 3.00+cts), D to cape / SI+, good makes, heavy demand, with noted pressure on prices

インドNews

9月のインドの研磨済みダイヤモンドの輸出量は前年同月期より12.8%アップ
9月の研磨済みダイヤモンドの輸出量は、金額ベースで昨年の同月期と比べ、12.8%アップの12億1581万ドルに達しました。数量(ct)ベースでは357万cts。9月のダイヤモンド原石の輸入は、金額ベースで6%減少して7億3527万ドルでした。同じく研磨済みダイヤモンドの輸入は3億4048万ドル、数量(ct)ベースでは90万1000cts。で、前年同期比90%の大幅アップです。ダイヤモンドの原石輸出は、4055万ドルで15%減少しました。
インドの研磨済みダイヤモンドの輸出は、2007年1月から2007年9月までで金額ベースで96億7000ドルの15%成長しました。4月から9月までの研磨済みダイヤモンドの輸入は25億3000万ドル、110%アップに達しました。同期のダイヤモンド原石の輸出は、金額ベースで3億7197万ドルの12%の増加でした。

M-レポート

0.005 to 0.15 cts, across the board, good demand、1/5, across the board, slow、1/4-3/8, white / pique, good demand、1/4-3/4, D-J /SI+, good makes, good demand, mainly from the local market、1/2-3/4, white / pique, including goods for treatment, in demand、1-5 cts, white / SI to pique, good demand、1.00-1.25 cts, G-H / IF-VVS2, good makes, selling、2-10 (mainly 3.00+) cts, D to J / SI1+, good makes, strong demand


アイスブルーダイヤモンド企画・開発プロデューサーが本当にお客様にあった商品企画をご提案するために設立したダイヤモンド専門会社
株式会社IBCTOKYO 担当:木村 e-mail: sales@ibctokyo.com
東京都千代田区麹町 TEL : 03-3556-1481 FAX : 03-3556-1482 
www.ibctokyo.com